運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2003-02-06 第156回国会 衆議院 憲法調査会最高法規としての憲法のあり方に関する調査小委員会 第1号

政治色皇室外交からできるだけ抜くというようなことは必要なことでございますし、私が思いますのは、両陛下外国訪問には必ず元首相とか元副総理とか外務大臣経験者といったような大物政治家首席随員としてついてまいりますが、果たしてこれは必要なことなんでしょうか。そうした大物政治家の同行が、かえって天皇外交政治色を持たせるような感じがいたします。  

高橋紘

1998-01-20 第142回国会 衆議院 予算委員会 第5号

英国首席随員マウントバッテン元帥が私をとらえて、私というのは今の今上陛下皇太子殿下の時代のことでございます。  いとも懇ろに、過ぐる戦争中、私が東アジア連合軍司令官として印緬戦域で対戦した日本軍将兵は、その忠誠、勇敢、規律の厳正さにおいて、古今東西無類の精強でした。あのようなすばらしい将兵は、今後いずれの国にも生まれることはなかったでしょう。  

西村眞悟

1995-10-31 第134回国会 衆議院 本会議 第10号

しかし、その後療養に努められ、間もなく御回復、公務に復帰され、十月には天皇皇后陛下の初の中国訪問首席随員として同行され、歴史的行事を成功裏のうちになし遂げられたのであります。  かくして渡辺美智雄先生は、本院議員に連続して当選すること十一回、在職三十二年一カ月の長きに及び、昭和六十三年には永年在職議員として院議をもって栄誉ある表彰を受けられました。

船田元

1994-11-24 第131回国会 参議院 内閣委員会 第7号

今回、首席随員を務められた中山太郎外務大臣スペインから勲章をいただいているそうでありますが、中山先生の方には事前に宮内庁の方から勲章携行を忘れないようにと連絡があったと聞いています。随員にはそうしたチュックをしておいて肝心の天皇陛下勲章を忘れるとは一体どういうことなのか。宮内庁担当者は事の重大性に対する認識が欠けているのではありませんか。

村上正邦

1991-09-05 第121回国会 参議院 外務委員会 第2号

外務大臣、本来ならば天皇陛下首席随員でしょうか、あるいは総理大臣が国連に行かれるのでしょうか、そのかわりと言っちゃ失礼ですが、行かれる。  それで、もう重要な時期ですね。どうなんですか、武器移転中国に行ったら余りいい顔されなかった。イギリスは同調してくれた。この勝算の見通しはどうですか。

黒柳明

1984-04-17 第101回国会 参議院 内閣委員会 第6号

これも相手の国々というようなことでもいろいろ状況も違いますし、いろいろなことがございますが、やはり両殿下というようなことになりますと、例えば一番の首席随員というのを外務省関係その他からもらう、それから宮内庁関係では両殿下の場合で言えば東宮大夫東宮侍従長かどちらか一人が行くというようなことでずっとやってまいりますと、おのずとそういうような数になってくる場合が少なくございません。  

山本悟

1984-04-17 第101回国会 参議院 内閣委員会 第6号

あと首席随員としてのウルステン外相ら外務省関係者に駐日大使夫妻を含めて公式随員は十人という少なさだ。非公式随員も、ご夫妻の身の回りを世話する王宮使用人が二人、ほかに護衛官など計六人に過ぎない。  日本の場合はどうだろう。両陛下のご訪米の際の公式随員は二十二人でそのうち宮内庁関係者十三人、非公式随員十五人のうち十二人。

柄谷道一

1981-04-09 第94回国会 衆議院 社会労働委員会 第7号

そこで国会が終わりましたら、謝礼、今後の問題等も含めて、阿波丸の引き揚げが終わって遺体の収容が全部できたからできれば私に受け取りに来いという内々の話もありますから、できれば私が、行けなければ代理に援護局長首席随員としてつけてやって、中国と北朝鮮の特別の関係から、中国の方からもこの日本人妻の問題で側面からお力添えを願うように相談するよう考えております。

園田直

1979-02-06 第87回国会 衆議院 予算委員会 第6号

園田国務大臣 本委員会大出委員初め、元国務次官補グリーン発言に基づいて外務省調査資料を出せ、こういうことでございましたが、それぞれ検討いたしました結果、当方には記録は全然ございませんし、当時の随員で一人、首席随員奈良君が亡くなっておりますが、そのほかは記憶がないということで、やや食い違いますので米国の方に照会いたしましたところ、その結果が判明いたしましたので御報告をいたします。  

園田直

1979-02-03 第87回国会 衆議院 予算委員会 第4号

なお、当時出席をしました外務省随員、これは首席随員鶴見君ががんで死亡しておりますが、他は全部健在でございますから、一人一人メモなり記憶があるかという調査をいたしましたが、ございません。しかし、おっしゃるとおり米国の元国務次官補がああいう発言をしておるところでありますから、その記録があるのか、どういう記録かという調査をいましておるところであります。

園田直

1978-05-09 第84回国会 衆議院 本会議 第29号

総理は、米国議会指導的立場の方々との懇談の際に、私は、第一回の日米首脳会談首席随員として訪米したが、そのときの目的は、わが国米国から三億ドルの金を借りることであった、今日、わが日本は、大幅な黒字を抱えているが、これは歴史の皮肉であり、感にたえないとあいさつされたそうでありますが、この言葉を先方はどう聞いたであろうかと、私は、そのことに興味を覚えます。

鯨岡兵輔

1975-11-20 第76回国会 参議院 内閣委員会 第4号

帰国をされて十月三十一日に記者会見があったわけでありますが、今回のアメリカ訪問という行為、当然これは日米両国政府の合意に基づいて実現をしたものであるし、福田総理首席随員として同行されているわけでありますから、このアメリカ訪問という行為は当然国事行為に準じた最も公的行為の中でもウエートの高い行為であったと、こういうふうに理解をしていいわけですね。

野田哲

1975-10-18 第76回国会 衆議院 本会議 第7号

拍手)  首席随員の大任を果たされた福田総理、まことに御苦労さまでした。(拍手)  さて、去る九月十六日の本議場において、三木内閣総理大臣が所信を表明されたのでありますが、その中で総理は、今日の日本経済が、インフレと不況が併存し、物価安定策景気浮揚策とが同時に求められておる未曾有の難局にありと断ぜられました。

正示啓次郎

1975-03-05 第75回国会 参議院 予算委員会 第2号

四年前のヨーロッパのときには外務大臣首席随員としてお供されました。今回は随員のこととか、ワシントン以外の日程についてはまだこれからの問題でございまして、何にもまだ予定もしておりません。しかし、宮内庁だけでなくて、やはりこれは政府として最終的な責任を持って話を進められたことになりますので、政府からもおいでを願うべきだと私は考えております。まだそれも内閣の方とは具体的にはお話ししておりません。

宇佐美毅

1971-10-22 第67回国会 衆議院 外務委員会 第1号

福田国務大臣 永田さんのお許しを得まして、一言皆さんに御了解を得たいのですが、私は九月の初めに当外務委員会皆さんにお目にかかりました直後、つまり九月六日から日米貿易経済合同委員会、さらに日加閣僚委員会に出席し、さらに帰国後一週間おきまして天皇皇后陛下首席随員としてヨーロッパを回ってまいりまして、実に五十日ぶりに皆さんにお目にかかるというような次第でありますが、よんどころない事情でありましたので

福田赳夫

1966-07-18 第52回国会 参議院 決算委員会 第1号

そういうようなことで、大体十六、七名というようなことでございますが、他省との関係は、首席随員に、大体いままでの実際の例といたしましては、その訪問国関係の深いようなわが国大使をされた方、それから陛下の御名代として行かれまして、単に宮内庁ばかりでなく、政府関係も若干ございますので、外務省書記官級の方が一人、それからしかも随行員の中に経理——外国における経費の関係外務省会計関係の方をお願いするというようなことがございますが

宇佐美毅

1963-03-28 第43回国会 参議院 社会労働委員会 第13号

杉山善太郎君 今回アメリカ側から、四月なら四月を目途として、賃金共同調査に関する専門家会議を開こうと、そういう提案の中身であるか、それとも付随事項であるか——まあ中身であろうと思いますけれども、日米間における特定産業労務費の問題を、日本アメリカ両国つまり専門家会議で検討したいというふうに聞いておるわけでありますが、大体この前、あなたも首席随員として労働大臣と一諾に行かれたわけでありますが、

杉山善太郎

1952-12-03 第15回国会 衆議院 外務委員会 第5号

それから第二点は、急いでこの準備を進めて行かなければならないと思いますが、その準備進行状況、また首席随員には三谷侍従長が内定しておるということですが、そういう点もあわせてお聞きしたい。とともに第三点として、これは私ども国会議員としても、国民の代表でありますから、こういう晴れの祝典には、できれば参列して、祝意を表したいという気持を持つております。

並木芳雄

  • 1
  • 2